HSジュエル

宝石の通販をお探しなら「HSジュエル」。記念日の大切な人へのプレゼントに。

よくある質問

QUESTION
よくある質問

こちらではお客様から頂いた質問を掲載しております。 ご購入に関してや商品に関して等、幅広く掲載しておりますので、 ぜひ一度、ご覧くださいませ。

これ以外にも何かお困りごとがありましたら、 お問い合わせより、ご連絡下さい。

よくある質問

Question
商品に”ソーティングつき”と書いてあるものがありますが、”ソーティング”って何ですか?
Answer
”ソーティング”とは簡単に言えば、簡易鑑別・簡易鑑定のメモのことです。
通常、良く耳にするのが、”鑑別書”や”鑑定書”という言葉ではないでしょうか。
宝石業界の中での取引でよく使われるものです。ソーティングメモ(俗にソーティングと言っています)は、小さなビニールケースに「鉱物名、宝石名、重量、コメント」など(鑑別機関によって若干異なります)が記載されています。また、ダイヤモンドに関しては簡易鑑定となるため「キャラット、カラー、クラリティ、カット」も記載されます。

ソーティングがあると何が良いのか
業界の中での取引で、第三者機関(鑑別機関)が証明していることになるため、取引が非常にスムーズになります。つまり、お客さまにとっても“ソーティング”があるということは、非常に信頼度が高い宝石であることの証となります。また、鑑別機関によってはソーティングメモを発行していることで、後に鑑定書や鑑別書を発行する際、発行手数料が優遇されたり、石留めされている製品であっても発行してくれたりします。
Question
鑑別書と鑑定書の違いとは?
Answer
宝石の“鑑別書?”“鑑定書?” どちらも良く聞かれると思いますが、その違いを今回は説明したいと思います。
まず結論を言ってしまうと、
鑑別書 =“その宝石はいったい何者なのか”を明かした報告書
鑑定書 =“そのダイヤモンドのランク(レベル)はどれくらいなのか”を明かした報告書
つまり、“鑑別”は全ての宝石に適用されるもので何の石なのかを明かすものですが、“鑑定”はランク分けするものなので、4Cと呼ばれるランク分けが明確にされている “ダイヤモンド”にしか現在は使われていません。
ちなみに“鑑定書”は“ダイヤモンド グレーディング レポート”や、単に“グレーディング レポート”と呼ぶことがあります。

例えば、サファイアには“鑑別書”は存在しますが、“鑑定書”は存在しません。一方で、ダイヤモンドには“鑑別書”も“鑑定書”も存在します。

“鑑別書”には、「鉱物名、宝石名、色、透明、形状やカット、重量、寸法、コメント、外観写真」などが記載されています。細かい分析も行えば、その結果についても書かれています。
一方、“鑑定書”には、ダイヤモンドの「形状やカット、寸法、重量、カラーの等級、透明度(クラリティ)の等級、カットの等級、研磨(仕上げ)状態の評価、対称性の評価、蛍光性、外観写真、プロポーション」などが記載されています。鑑定書によっては、内包物の位置や内容も記載したものもあります。
Question
宝石をお手入れの方法を教えてください
Answer
宝石の輝きをいつまでも美しく保つためには、正しいお手入れを心掛けることが大切です。ジュエリーであれば身に付ける際に化粧品や汚れなどが付かないように気をつける必要がありますが、宝石ル ースであれば宝石それぞれの性質に注目してお手入れすることがポイントとなります。

例えば、オパールなどの比較的硬度が低い宝石は傷が付きやすいため、乱暴な取り扱いには注意が必要です。破損しないよう取り扱いに気をつけるとともに、布拭きでのお手入れが基本となります。ま た、トパーズやアメジストなどの宝石は、化粧品が付着しないように気をつけましょう。ファンデーションやおしろいなどの化粧品はもちろんですが、特にヘアスプレーやネイルの除光液とは相性がよ くありません。正しいお手入れを心掛け、宝石の美しい輝きを楽しみましょう。

Copyright ©  HSジュエル All rights reserved.