宝石のルースについて学んでみよう「サファイア」編
今回は、当店で扱っている宝石のルースの中でも「サファイア」についてご紹介します。
サファイアは鉱物の「コランダム」と呼ばれる種類の石が原石となります。
サファイアには「イエローサファイア」「ブルーサファイア」「ピンクサファイア」「ホワイトサファイア」「パパラチャサファイア」などと呼ばれて色分けをしており、当店で一番人気のイエローサファイアも、もちろん、もとはコランダムからできている石となります。美しい鉱物であった場合は、磨き上げることでルースなどの宝石として使われることとなるのです。
コランダムは、酸化アルミニウムから作られている鉱物の一種で、鋼玉(こうぎょく)と呼ばれることもあります。また、コランダムは、純度が高い結晶であればあるほど無色透明の鉱物となりますが、不純物が含まれることで色がつき、イエロー、ブルー、ピンク、ホワイトといった色のついた原石となります。
ちなみに、宝石で人気のあるルビーも、もとは「コランダム」が原石です。全く同じ原理で無色の鉱物に赤系の不純物が混ざることで、初めてルビーとなります。つまり、ルビーもサファイアも、もとは同じ石からできていることとなるのです。